自動車に乗っている以上、交通事故に遭う可能性はだれでもあります。
それは、乗客としてバスやタクシーに乗っていても同様です。
今回は、バスやタクシーの乗客として交通事故に遭った場合の補償の受け方を解説します。
乗客は誰に補償をしてもらえるのか
前提として、乗客であっても被害者となり、加害者に対して請求することができるということ。
この加害者というのが一体誰なのか?というところが大切になります。
考えられるケースとしては以下の通りです。
- バスやタクシーが加害者(過失がある)場合
- もしあなたの乗っているタクシーが信号の見落としやスピードの出しすぎなどの不注意の結果、別の自動車に追突してしまった場合は、そのタクシーに過失があるということになります。
これはバスの場合も同様ですね。
こういったケースの場合は、被害者は自分の保険会社を通してやり取りはできず、タクシー会社やバス会社、もしくはその保険会社とやり取りすることになります。
この時に、相手が任意保険での対応になるか、
1、会社自体とやり取りする場合
バスやタクシーの運営会社とやり取りすることになった場合、相手の事故処理の担当とやり取りをすることになります。
補償の出どころとしては、これらの会社が契約している共済組合であることがほとんどです。
特に個人タクシーの場合、この共済を利用して交渉をしてくるので、共済会社の人間と交渉をすることになるでしょう。
基本的には任意保険と同じようなやり取りを行います。
2、任意保険会社とやり取りする場合
基本的には自動車同士で接触した場合と同じやり取りとなります。
ただ、事故に遭ったときに他のドライバーがいて、そちらにも過失がある場合、賠償責任のある方もしくは、両方とも責任を負う場合があります。
- バスやタクシーが被害者(過失がない)場合
- 停車中のバスやタクシーに他の車両が衝突してきた場合であれば、バスやタクシーには落ち度がありませんよね。
こういった場合は、衝突してきた他のドライバーに対して慰謝料の請求を行うことになります。
相手の保険会社の連絡先などをしっかりと控えておき、そちらとやり取りをしましょう。
ちなみに、どちらのケースであっても、事故当時の状況をしっかりと残しておくことがとても大切です。
詳しくは「交通事故に遭ってしまった!交通事故直後にやるべきこと」も参考にしてみてください。
<交通事故の後の不安や通院中の相談は札幌交通事故治療院へ>
交通事故にあった後は、身体のケアも大切ですが、それ以外にも保険会社や警察などとのやり取りが必要になってきます。初めてやらなければいけないことが多いので色々不安になりますね。
そのようなお悩みは、札幌交通事故治療院にご相談ください。札幌市内の交通事故治療に特化した整骨院の紹介をしています。
最大20,000円のお見舞金もお渡ししていますので、治療の際にかかる交通費やその他の出費にあてていただくことが可能です。
相談はLINEからも可能です。24時間対応していますので、まずはお気軽にご相談ください。